北海道の赤飯

北海道の赤飯は『甘納豆』入りです。
大将から、幼少の頃『キヨばあちゃんが作ってくれた赤飯は甘納豆入りで旨かった』と聞いてはいたが
『え〜?甘いんだ。なんか変』と言ったら
『おはぎがあるだろう?』
はい、確かに!

実際スーパーにありました。ピンク色で甘納豆入りが。
他にも、パンに甘納豆が入ってたり、茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってたり、玉子焼きや納豆に砂糖が入ってたり道産子は砂糖をよく使うそうです。
そういえば、札幌駅前の本屋さんに『君は甘納豆入り赤飯を愛せるか』という本がありました。という事は、北海道でも意見が別れるという訳か…?
道産子は確かに砂糖をよく使いますが、しかし誰でも何にでも砂糖をいれる訳ではありません。
考えが『甘い』といわれますよぉ。


Posted by くまちゃん at 2008年08月28日   16:39
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。