食用ほおずき

今朝方は大きな雷と豪雨があり、びっくりしました。渋滞もあり、皆さん大変でしたね。
そんな雨の中、ファーマーズいとまんへ出掛けました。雨で平日なのに、相変わらず賑わっていました。
糸満産の新鮮な野菜や魚があるのですが新しい食材の発見も楽しいものです。
今日見つけたのは【食用ほおずき】です。以前に赤嶺ちゃんの奥様(なっちゃん)の実家で採れたのをいただいたのですが、市場に出てるのには驚きました。
ほおずき市とか有名ですが、それよりもずっと小ぶりです。味は、酢っぱい…です。食感は、スターフルーツみたいな…私は好きです。
何よりこのほおずきの栄養素が凄い
ビタミンAはトマトの4倍、鉄分は2.5倍含まれています。イノシトールも多く含まれているそうです。イノシトールは、コレステロールの流れをよくし、肝臓に脂肪がたまるのを防止したり、整腸作用、抜け毛防止、ガンの予防効果もあるそうです。凄いですね〜。
今は小雨です。本日も美味いもの満載でお待ちしておりますデス。

同じカテゴリー(l★料理(おすすめやお通し))の記事
北海道産 秋刀魚入荷
北海道産 秋刀魚入荷(2011-08-15 16:20)

寒い日は温かいもの
寒い日は温かいもの(2011-01-07 16:41)

すっぽん鍋
すっぽん鍋(2010-12-17 15:15)

白子ポン酢
白子ポン酢(2010-12-14 17:36)


Posted by くまちゃん at 2010年04月15日   18:33
Comments( 4 ) l★料理(おすすめやお通し)
この記事へのコメント
くまちゃんへ。
恥ずかしながら、ほおずきに食用があるとは。 今晩初めて知りました。

しかし、季節柄早くないですか、夏の風物詩だと思っていましたよ。
でも、一つ勉強になりました。

お酒のあとの最高の食べ物だ。

1パック180円、常用食にしたいです。

東京町田は気温の高低差が激しく、参っています。

今日は寒いぜよ~。 焼酎のお湯割りだ。
Posted by a.hatakeyama at 2010年04月15日 20:55
はっちゃんコメント有難う。沖縄も昨日は16度で少し寒かった。東京の花見は終わったのかな?

そういえば、今日は私達の21回目の結婚記念日です。はっちゃんには、友人代表として挨拶して頂きましたねぇ。その結婚式場『東京厚生年金会館』が閉館とは寂しいです。でも、私達は続けるぞぉ!
さあ、今日もがんばります☆
Posted by くまちゃん at 2010年04月16日 10:59
大将、くまちゃん。
はあーい乾杯。
結婚記念日おめでとうございます。
21年間、色々あったことでしょう。楽しいこと、嬉しかったこと、苦しいこと、切ないこと、つらい別れ、そのほかいっぱい。
二人で力を合わせて頑張って来ましたね。大将の髪も薄くなった訳だ。
でもそれも通過点だよね、10年20年とこれから先もお互いに頑張って永~く生きようよ。
とにかく健康第一だ。食用ほおずき食べて肝臓を丈夫にしよう。
これからも宜しく。
Posted by a.hatakeyama at 2010年04月16日 20:27
はっちゃん、有難うございます。
21年前の写真をお客様に見せたら
『え~、大将の髪・・ふさふさじゃん!』と言われて少しへこんでました。
ほおづきの《抜け毛防止》に期待しましょう。
Posted by くまちゃん at 2010年04月17日 11:41
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。