
お母さんの白菜漬け

大将のお母さんは昨年11月に北海道へ里帰りしたまま、現在も小樽に居ます。
北海道在住の頃は、毎年この白菜漬や、キャベツのにしん漬けを作ってました。
沖縄に来てから一度、白菜漬けを作ってみたのですが、あまり上手く出来なかったのでそれ以来作っていません。
やはり、ぐっと冷え込まないと美味しく仕上がらないそうです。いくら冷蔵庫で保管しても、自然に冷え込むのとは違うそうです。



暖房が効いた部屋で食べるシャキシャキに凍った漬物は最高でした。
今回、久しぶりに漬けたのですが上手く仕上がりました。
棒たらの旨味が白菜に浸みてとても美味しいです


Posted by
くまちゃん
at
2011年02月04日
16:21
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします。
雨の中「いかめし」をありがとうございました。次回から気をつけます。
他にも忘れ物がありましたら、次回に。
お母様の白菜漬け ご馳走様でした。
雨の中「いかめし」をありがとうございました。次回から気をつけます。
他にも忘れ物がありましたら、次回に。
お母様の白菜漬け ご馳走様でした。
Posted by けいこ at 2011年02月04日 22:43
本日は大雨の中ご来店有難うございました。
こちらこそ、お持ち帰りのお品をお渡ししないで
失礼しました。申し訳ございません。
それと、『白菜漬け』ですが、今日お出ししたのは既製品です。大将のお母さんのお手製は申し訳ありませんがお店では提供しておりません。少し癖があるというか・・・本音は→
私達の晩酌のお供というか、すいません。
またのご来店お待ちしております。
こちらこそ、お持ち帰りのお品をお渡ししないで
失礼しました。申し訳ございません。
それと、『白菜漬け』ですが、今日お出ししたのは既製品です。大将のお母さんのお手製は申し訳ありませんがお店では提供しておりません。少し癖があるというか・・・本音は→
私達の晩酌のお供というか、すいません。
またのご来店お待ちしております。
Posted by くまちゃん at 2011年02月05日 00:50