
まぐろ胃袋とモヤシのにんにく炒め


少し涼しくなりましたね。
街中は相変わらず鳳凰木の花が満開です。
運転中も『わ〜、ここは最高!』『いや、こっちの花が最高!』と、自分の中のランキング更新中です

さて、本日のオススメは
【まぐろ胃袋とモヤシのにんにく炒め】です。
魚の胃袋というと臭みが気になりますが、全く臭みもなく歯ごたえもグスグスと美味しく頂けます(≧∇≦)
胃袋を食べたら胃が強くなりそう

他にも、北海大あさりとイカとキャベツ炒め、うちなー夏野菜の天ぷらなど美味いもの満載です

生水茄子の焼きおかかは、生なのに茄子の皮が柔らかく美味ですよ

Posted by
くまちゃん
at
2011年07月20日
16:38
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
暑中お見舞い申し上げます(*・ ・*)
ブログを拝見させて頂きながらも、コメントは
すごぉーく久しぶりです(><)””
相変わらず美味しそうな写真ばかり!
アスパラや貝類大好きな私ですが、
一度、「ほっけの刺身」が食べてみたい☆
子供たちの夏休みに帰省したかったのですが、
大阪の岸和田在中の私達は、「だんじり祭り」の
練習や寄り合いで断やむなく断念!
ただ、X’masと正月は沖縄で迎えます(・<)!
その頃でも「ほっけの刺身」に会えるでしょうか?
・・というか、その頃はお休みしていらっしゃるかな??
ブログを拝見させて頂きながらも、コメントは
すごぉーく久しぶりです(><)””
相変わらず美味しそうな写真ばかり!
アスパラや貝類大好きな私ですが、
一度、「ほっけの刺身」が食べてみたい☆
子供たちの夏休みに帰省したかったのですが、
大阪の岸和田在中の私達は、「だんじり祭り」の
練習や寄り合いで断やむなく断念!
ただ、X’masと正月は沖縄で迎えます(・<)!
その頃でも「ほっけの刺身」に会えるでしょうか?
・・というか、その頃はお休みしていらっしゃるかな??
Posted by hana at 2011年07月21日 08:59
hanaさん、お久しぶりです、有難うございます。
夏は各地でお祭りが沢山催され、楽しみですね。
沖縄も、これから旧盆に向けてエイサーの太鼓が響き、
ウチナーンチャとしてはチムワサワサーする(心が躍る!)季節を迎えます。
ホッケは、春と秋に旬があり、不定期ではありますが、その時期だとチャンスがありますが、師走はちょっと・・・。
でも、白子や、大将自家製の『いくらの醤油着け』があるかも?
クリスマスは、今年は日曜日ですね。通常日曜日は休みですが、ご予約頂ければオープンしますので、日程が決まればご連絡ください。
また、年末年始は、31日~3日までは休みです。
帰省の折は是非ご来店ください、お待ちしております。
例年にない猛暑です、どうぞお体ご自愛くださいませ。
ブログ見て頂き&コメント有難うございます。
夏は各地でお祭りが沢山催され、楽しみですね。
沖縄も、これから旧盆に向けてエイサーの太鼓が響き、
ウチナーンチャとしてはチムワサワサーする(心が躍る!)季節を迎えます。
ホッケは、春と秋に旬があり、不定期ではありますが、その時期だとチャンスがありますが、師走はちょっと・・・。
でも、白子や、大将自家製の『いくらの醤油着け』があるかも?
クリスマスは、今年は日曜日ですね。通常日曜日は休みですが、ご予約頂ければオープンしますので、日程が決まればご連絡ください。
また、年末年始は、31日~3日までは休みです。
帰省の折は是非ご来店ください、お待ちしております。
例年にない猛暑です、どうぞお体ご自愛くださいませ。
ブログ見て頂き&コメント有難うございます。
Posted by くま at 2011年07月21日 11:49