オオタニワタリ

ハイタイ、皆さんこんにちは。

今日も石垣ネタです。

石垣市場で【オオタニワタリ】を見つけました。
大将に連絡すると、
『全部買ってこい』という指令。

全部買おうとしたら、おばちゃんに、
『あい、あい、居酒屋の兄ちゃんの分が無いさぁ』と言われ、2個残し4個ゲット。


このオオタニワタリ、石垣では普通に食べますが、本島ではあまり食べる習慣がありません。
観葉植物としては馴染みがありますね。
かがやの店頭にもあります。


その葉先の柔らかい部分を使います。

炒めたり、天ぷらも美味しかった。


⤴︎写真写りはイマイチだけど、鮮やかな緑色と、シャキッとした歯触り、癖がなく美味しいです

本日は他にも、北海たこ刺身、生牡蠣ぽん酢、霜降り牛鉄板焼、豚とろ串焼きなど、美味いもの満載です。


Posted by くまちゃん at 2013年11月06日   15:54
Comments( 2 )
この記事へのコメント
先日の西表島でオオタニワタリのお寿司を食べました。細巻きでかっぱ巻きのような感じでした。おいしかったですよ
Posted by 高木 at 2013年11月12日 11:52
高木さん、先日は有難うございました。
かっぱ巻きですか?キュウリの替わりにオオタニワタリを芯にするんですね。今度試してみます。またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。では、お元気で。
Posted by くまちゃん at 2013年11月16日 01:20
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。